専用ケーブルでPCと接続したAndroid機をリモート操作できる Android mirror cable だが、何かと相性問題が発生する。
動作する機種でもandroidOSのアップデートしたら動かなくなる。。。とかな。
駄菓子菓子、これが使えると、何かと心地よいぞ。
・PC側で任意サイズでandroid機の画面表示(任意方向に即座回転)
・マウス左ボタンでのポイント、スワイプ操作
・マウスセンターダイアルでの画面スクロール
・PC側アプリでのAndroid機ファイル操作(exploreとの間でD&D可能)
・Android機の画面キャプチャ
・PCからキー入力(日本語OK)
・電源・ホーム・戻る・メニュー・ボリュームのボタン操作
表示は60fps弱。
SmartWatch等画面操作が面倒な機種には、もってこいのデバイスだ。。
これが、Android mirror cable側のファーム更新でIK8で使えるようになったぞ。(ver 14.01.0529)
![]() |
PC側アプリ/メニューバーの[A]ボタンを押せば、日本語対応のキー入力ができる。 |
![]() |
メニューバーの[ファイルマーク]のボタンで、ファイル操作。 エクスプローラとの間でD&Dでファイル転送ができる。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿