20160918
MashupROM公開中!
ちーす。
MashupROM公開中!
ちーす。
自他とも認める「アンドロイドスマートウォッチウォッチャーオッチャン」のおっちゃんであるが。
今回は、2機種を保々同時に購入するという暴挙に出た訳だ。
共にAndroid5.1搭載のZGPAX S99 と No.1 D6 だが、仕上がり具合とか使用感が、かなり違う。
開封の儀とかファーストインプレッションとか一般的なレビューは他の人に任せた。
■長文苦手なヤシはコレ読んで失せろ
■長文苦手なヤシはコレ読んで失せろ
・アプリ毎サービスOnがバグっててできない
・システムUIでエラー発生でファクトリーリセット行きがある。
(バックグランドアプリからの通知(音)あたりにバグが潜んでるはず。とっとと直せし)
・アプリによってはシステムUIエラーによって動かない。
(Googleカレンダーは、バンドルアプリのカレンダーと喧嘩して動かんぞ)
・日本語化は荒い。所どころ通じない。
はい、バイなら>長文苦手
・システムUIでエラー発生でファクトリーリセット行きがある。
(バックグランドアプリからの通知(音)あたりにバグが潜んでるはず。とっとと直せし)
・アプリによってはシステムUIエラーによって動かない。
(Googleカレンダーは、バンドルアプリのカレンダーと喧嘩して動かんぞ)
・日本語化は荒い。所どころ通じない。
はい、バイなら>長文苦手
■No.1 D6、、いい意味で裏切られたところ
購入予約時のスペックでは日本語サポートが無かったハズだが、発送されてきたD6は日本語が選択できた。
■時計の態勢を変更し1秒間静止すると、3秒間のみ画面がONになるモードがある
これは、通常のスリープ時間と別に設定されている。
本当に時間を見たいだけの時や、後述するOkGoogle起動にはありがたい。
このとき、操作してしまえば、通常のスリープ時間が有効になる。
■スマホとの連携機能は、今まで見た中で一番まとも
BlueTooth接続を使った連携(メール、SMS、着信通知等)はBlueTooth接続が切れると再接続しないと使えないものが多かった。。(スマホ側をテザリング親機とした、時計側からのインターネット共有接続)
しかし、D6は一度ペアリングしておけば、どちらからも簡単に再接続できる。連携アプリのコネクションロスト時には、スマホ、時計双方ともロストアラームが鳴る。大抵の場合、勝手に再接続されるし。。。
■OkGoogleの実装レベルは良
「OkGoogle!・・・・・いま何時?」に音声で返事してくれるぞ。実装レベルが低いスマホでは、Googl検索の結果表示だ。残念ながらや「OkGoogle!・・・・・今日の天気は?」には音声回答してくれなかった。これができれば、レベル最良。。
■ライブ壁紙は問題なし


ウィジェットを乗せたライブ壁紙「鯉」「AnvientTime」


共に有料ライブ壁紙「WatchMakerLiveWallpaper」「ClockTowerLiveWallPaper」
これは、通常のスリープ時間と別に設定されている。
本当に時間を見たいだけの時や、後述するOkGoogle起動にはありがたい。
このとき、操作してしまえば、通常のスリープ時間が有効になる。
■スマホとの連携機能は、今まで見た中で一番まとも
BlueTooth接続を使った連携(メール、SMS、着信通知等)はBlueTooth接続が切れると再接続しないと使えないものが多かった。。(スマホ側をテザリング親機とした、時計側からのインターネット共有接続)
しかし、D6は一度ペアリングしておけば、どちらからも簡単に再接続できる。連携アプリのコネクションロスト時には、スマホ、時計双方ともロストアラームが鳴る。大抵の場合、勝手に再接続されるし。。。
■OkGoogleの実装レベルは良
「OkGoogle!・・・・・いま何時?」に音声で返事してくれるぞ。実装レベルが低いスマホでは、Googl検索の結果表示だ。残念ながらや「OkGoogle!・・・・・今日の天気は?」には音声回答してくれなかった。これができれば、レベル最良。。
■ライブ壁紙は問題なし
ライブ壁紙がイケるって事は、WatchMaker やAnvientTime を使ってWatchFaceを変更できる。Novaランチャーを使えばHomeからOkGoogleが使えるって事だ。上で述べた「3秒Onモード」で「OkGoogle」・・・・・ス・バ・ラ・シ・イ。。。
今まで、スマートウォッチを買い替え続けた理由がこれだ!!
今まで、スマートウォッチを買い替え続けた理由がこれだ!!
![]() |
Novaランチャ設定からの壁紙変更画面 |


ウィジェットを乗せたライブ壁紙「鯉」「AnvientTime」


共に有料ライブ壁紙「WatchMakerLiveWallpaper」「ClockTowerLiveWallPaper」
![]() |
Novaランチャーのドロワー |
■Android設定は省略しすぎ。
標準のままでは以下の設定に行く方法が無いようだ。
・アカウント…複数のGoogleアカウントを設定する
・ユーザー補助…アプリ毎にサービスのOn/Offを設定する
(DefaultWindowsViewerのリンクはPCから見れないがAndroidからなら見れる)
0 件のコメント:
コメントを投稿