2013年4月2日火曜日

18650がイイ!

最近のマイブームがコレ。

日本じゃ安全性の問題で一般向けには使われないけど、ノートPCのLi-ioバッテリーを分解すると出てきたりする。

単三電池と比べると太さ1.3倍、長さ1.3倍・・・体積2倍ってとこ。
駄菓子菓子、電圧はeneloopの3倍、容量は1~1.5倍。電力量で4倍。

つまり1本でeneloop4本分のお仕事するわけだ。

それだけじゃないぞ!電圧が高いって事は損失が低いって事だ。

簡単に書くと

eneloop
1.2V 2000mAh を4本並列にすると
1.2V 8000mAh = 9.6Wh
これを1時間で使い切る機器は
1.2 ÷ 8 = 0.15オームの負荷


18650
3.7V 2600mAh =9.6Wh

これを1時間で使い切る機器は
3.7 ÷ 2.6 = 1.42オームの負荷

配線や電池内部の抵抗値が0.01オームあったとすると
0.01 : 0.15 … 1.2V は 0.075V も電圧が落ちるのに対し
0.01 : 1.42 … 3.7V は 0.025Vしか電圧が落ちない。
電力で言ったら
1.2Vのロス=0.075V×8Ah=0.6Wh
3.7Vのロス=0.025V×2.6Ah=0.065Wh

つまり電圧が3倍になるとロスが10分の1になっちゃったとさ。
ま、eneloopだって直列で使うから、ここまでの差はでないけどね。

で、いままで使ってたモバイルバッテリーケースがコレ。
18650を1本入れて5Vを出力、USBは給電もできて、充電できると。
でもさ、はっきり言ってヘタレなわけですよ。
Nexus7に給電させると300mAしか出ない。
充電に13時間かかる…どころか、電源いれたままだと充電より消費の方がでかいと。


1A出力できるモバイル
バッテリーだとコレ。
ちなみに、ACアダプタだと
コレ。

でAKB48+(アキバをぶらつく48歳以上のおっさん)してたら、やっと見付けましたとさ。

これだ。。

あきばお~0号店2Fで1200円ですと。
特徴は、
・18650を2本いれて使える
・1本だけ入れても使える
・2本の時は容量が違うものでもOK
・5Vで1.5A出力
・USB充電もできる

・・・あらまあ、お強いですこと。


1本でもACアダプタ並みだね。20000mAhのデカバを充電…900mA
以上出てるね

6Vに昇圧して、やっと748mA
やっぱ、コイツはショボい

18650 3000mAhを2本入れれば 3.7V 6000mAh モバイルバッテリーの出来上がり。
電池がヘタッたら中の電池のみ買い替えりゃいい。
…最近のモバイルバッテリー低価格化の波にゃ負けるけどね。
自称20000mAで3000円…18650なら1万円かかりますがな。

・・・で、どこがAndroidネタなんだろ?、、、あ~~モバイルつながり?? :-)

0 件のコメント:

コメントを投稿