2013年10月6日日曜日

S4つHD噂の真相

検証1:2番目のSIMスロットでもWCDMAが使える。
WCDMA2枚挿しが出きるんじゃね?

 2番目のスロットでも WCDMA の SIM が認識出来るのは事実。
 しかし、2枚同時に WCDMA の SIM が使える訳じゃない。
 EnginialingMode で見てみると、どちらのスロットに挿しても SIM1 として認識される。残念。


検証2:Docomoのプラスエリアが使えるって?

 海外のサイトを見ると、N9500 は WCDMA 2100MHzシングルバンドと書かれてるが、S4つHD の裏蓋を開けると WCDMA850/2100 の表記がある。

EnginialingModeで見てみると、2100/850/800MHz。・・・プラスエリアあるじゃん。850MHz の方はチェック外したほうがいいんじゃね?






800/850 は実質同じ周波数範囲だから同時に使うことはない…てか、850MHz帯は日本じゃ使ってない。
あ、SBSIMのおまいら、、残念。プラチナバンドムリぽ。


検証3:何っ?クイックブート対応だと??

…どうも、クイックブート対応らしい。中途半端にな。
WindowsPCでいうとハイバネーションだ。

 で、推察だが、
●電源 OFFった直後、ON が効かないし、OFFってから 20 秒後にバイブがブルってる
 →クイック起動用にRAM情報をどっかに保存(20秒)、、そして失敗!!

●Boot~ロック画面で無限繰り返し状態
 →クイック起動用のバックアップイメージがあると勘違い。
    クイックブートシーケンスを繰り返している

●CWMでDalvikCacheがwipeできない
 →クイック起動用の為、DalvikCacheになんらかのしくみが組み込まれている。

●TitaniumBackupで起動中のシステムアプリをアンインストールすると、かなりの確率で
  強制リセット、Boot~ロック画面で無限繰り返し状態
 →クイック起動用の為、DalvikCacheになんらかのしくみが組み込まれている。その為、DalvikCache
 とメモリの不整合等、致命的な問題が発生している。

標準のままだと、機能しないんだが、前回紹介した4.3ベースのカスタムROMにすると…
起動するのに、約15秒だ。
これに対し、通常起動だと、、

約45秒だ。

 しかし、この機能を使う為には制限がある。
 ・一度電池を外すと通常起動になる…ってか、通常起動できないと困る。
 ・インストール出来るアプリは内蔵SDに換算して、合計1Gbyteまで?

 ・・・内部SD,1Gの制限じゃなくてDalvikCacheのサイズ制限の可能性が高いがな。 

どちらにしても、アプリのSD追い出しをしてもインストールできるアプリ数を増やせる訳じゃない。

ま、冷静になってくれ。
おまいら、日に何回電源offする? 画面offは頻繁かもしれんが、電源は無いだろ。
日に30秒高速にするため、インストールするアプリ数を制限する・・・ナシだ。

2013/10/09
[設定] - [ユーザー補助] の設定項目の中に Quick boot のチェックボックスがあるジャマイカ。
ま、OFFにしとけって。

おまけ

●TitanuumBackupでシステムアプリをアンインストールすると、高確率でBoot~ロック画面で無限繰り返し状態になる。これを防ぐには、以下の手順で。

1.アプリのキーをTitaniumBackupで確認
  例えば"3D live Weather"の場合、"com.mediatek.weather3dwidget"

2.RootExploreやESFileExplorer(rootマネージャon)で、/data/dalvik-cacheの中から、アプリのDalvik-cacheを削除
  例えば"3DWetherrWidget"の場合、
"/data/dalvik-cache/system@app@com.mediatek.weather3dwidget"かな

3.RootExploreやESFileExplorer(rootマネージャon)で/systemをR/Wマウントして、/system/appの中から、アプリのapkとdexを削除
  例えば"3DWetherrWidget"の場合、
"/system/app/com.mediatek.weather3dwidget.XXX"かな

4.ねんの為、TitaniumBackup-[メニュー]から[DalvikCacheの削除]を選べし。


0 件のコメント:

コメントを投稿